こにし塾/Academyの案内チラシ

こにし塾/Academyの案内チラシができました。
どんなふうにこの案内チラシを有効に使うか。を考えていこう。

インターネットを使った専用ウェブサイトでのオンラインアカデミーサロン(学び広場)。ネットでの広報も考えていますが、まだまだ北陸地方は、アナログ戦略が欠かせません。
多くの方から信頼を得るには、「実績」が必要であると考えていますがその実績も、なんらかの方法で広報しないと広まりませんし、逆に自分を全面に押し出しすぎても(ひけらかしすぎても)うまくいかないもの。控えめに、それでいて大胆に広報を行うにはどうすればいいのだろう?と考える日々のなかで、今回の案内チラシが出来上がりました。

plusWanこにし塾/Academyは、いぬやねこの飼い主さんに向けた生活の中での意識向上と、いぬやねことの生活に関わる知識の習得を目指した「飼い主さんのための勉強会」と、いぬに関わる仕事に役立つ知識と技術の習得を目指し、より専門的なスキルの獲得を目標にしたプログラム、いぬやねこの環境向上、福祉向上のための情報と知識の習得を目標にしたプログラムの「Staff Academy」を、オンラインのAcademySalon(インターネットを介してwebsite上で学ぶ場)として開設しました。特に「Staff Academy」はいぬやねこについての知識向上と動物愛護精神に関心のある方、将来いぬのトレーナー、インストラクターとして活躍したい方、現在ペットショップやサロンで仕事をしている方に向けた内容です。

オンライン講座に申し込む流れ
◯ 申込みはすべてオンラインで行うことができます。
◯ まずこにし塾/Academyに登録しましょう。(登録は無料です)
  https://pluswandogschool.com/konishijuk/
◯ 登録をすると、こにし塾/AcademySalonのウェブサイトを利用するためのパスワードがメールにて送られますので、下記のサイトでパスワードを入力してサイトをご利用ください。
  https://pluswandogschool.com/academymember/
◯ 飼い主さんのための勉強会コーナーでは、各テーマが配信されていますので、受講費用の手続きを済ませて、お好きなテーマのサイトで配信期間中はいつでも学べます。
◯ Staff Academyのコーナーでは、より専門性の高い内容の講座となり内容の習熟度を確認するための添削問題の提出やリアルオンライン勉強会での学習、修了試験などをクリアしていく本格的な専門教育システムとなります。2020/10開講予定。
◯ このオンライン講座は、PC、スマホ、タブレットのいずれからでも受講することができます。

投稿者: globalpluswan

高校を卒業後、民間の警察犬訓練所に見習い訓練士として入所。その後独立し、犬の繁殖と家庭犬のしつけトレーニングを行う。1994年にテリーライアン女史に出会うことにより、理論的なしつけトレーニングの重要性を痛感し、ボジティヴレインフォースメント(陽性強化すなわち正の強化による学習)によるトレーニング法を中心としたしつけを実施し、北陸(福井、石川、富山)を中心に動物病院、ペットショップなどでしつけ教室を定期的に開催する傍ら、ペットの専門学校での教務全般に関わりながら、学生に犬のしつけに関する講義を行っている。また、動物愛護事業にも行政と連携を図りながら活動している。そして、インターズーから出版される「新版犬のしつけ学」の著者でもある。 ・JAHA(公益社団法人動物病院協会)認定家庭犬しつけインストラクター ・一般社団法人ふくい動物愛護管理支援センター協会元代表理事

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。