みなさん、こんにちは。
Global.plusWanのこにたんです。
先週からずーーーっと、こにし塾/Academy飼い主さんのための勉強会で配信する今回のテーマ「いぬやねこと暮らそう!その前に考えること。いのちと向き合う飼い主としての責任。」の配信セミナー作成に没頭!
9月はじめに配信する予定だったけど、納得ができず、何度も撮り直し。
改めて、難しいテーマなんだと気づいたんです。いぬやねこと暮らすことを選択した人たちに敬意を評したいと改めて思いました。
みなさん、充分に気をつけるようにしましょう。

先週からずーーーっと、
こにし塾/Academy飼い主さんのための勉強会で配信する今回のテーマ
「いぬやねこと暮らそう!その前に考えること。いのちと向き合う飼い主としての責任。」
の配信セミナー作成に没頭!

9月はじめに配信する予定だったけど、納得ができず、何度も撮り直し。
改めて、難しいテーマなんだと気づいたんです。いぬやねこと暮らすことを選択した人たちに敬意を表したいと改めて思いました。ありがとうございます。
そして、
これからいぬやねことの暮らしを考えている方、
いのちを守り育み、楽しい暮らしを思い巡らしてください。

今回のこのテーマ、
「いぬやねこと暮らそう!その前に考えること。いのちと向き合う飼い主としての責任。」
の配信セミナーは4つのPartに分けました。
Part1は、いぬやねこは大切な存在と、
今置かれているいぬやねこたちの現状について。
Part2は、いぬやねこたちを迎える前に知っていただきたい10の項目と、
いぬの成り立ちと行動特性について。
Part3は、ねこの成り立ちと行動特性についてと、
飼養管理について。
Part4は、不妊処置の必要性についてと
終生飼養について、
そして共通感染症について、
最後に、狂犬病予防法と動物愛護管理法について。
1つのPartが約50分、4つのPartを合わせると2時間30分ほどの配信セミナーとなっています。
基本的には、テキストに沿って説明をしています。
配信は、9月22日に行います。
前日は、このテーマでリアルオンライン勉強会を開催します。
https://pluswandogschool.com/home/konishijuk/kainushi/dogcatlifestart/いぬやねこと暮らそう!その前に考えること。
<飼い主が楽しく学ぶ>
plusWanいぬのしつけ教室金沢教室
https://pluswandogschool.com/home/dogschool/pluswankanazawa/plusWanいぬのしつけ教室 金沢教室
<いぬが楽しく学ぶ>
いぬの保育園ペロ