
Global.plusWanのこにたんです。
このページは、令和4年度金沢市犬のしつけ教室に参加される方向けに情報を発信します。
金沢市主催の犬のしつけ教室を担当するようになって、6年目を迎えました。
毎回多くの方の参加があり好評だとの声もあり、本当にありがとうございます。
前期は令和4年度は5月5日(木こどもの日)の講習会を皮切りに、2週間に1度のペースでしつけ教室を開催します。(しつけ教室は5月21日と6月4日)
講習会のテーマ
テーマは「いかにしていぬのリーダーになるか。」です。

このテーマはplusWanDogSchoolの基本的なテーマです。
「いぬを飼うこと、すなわち共に暮らすこと。ただし容易なことではない。」
日本では、簡単に手に入れることができるいぬ。
大切なことは、それからどのように暮らしを作り上げていくかということ。
飼い主といぬとの暮らしは、永遠に続くものではありません。必ず飼い主がいぬを「看取る」という覚悟が必要です。
いぬを看取る際には、考えましょう。「この子は、わたしのところへ来て幸せだったのだろうか?」と。
そう思うことができれば、「きっと、いぬは幸せだったに違いありません」。
わたしはそう思います。
そう思える飼い主になるためには、日々をいかに暮らしていくかはとても重要であり、そのためにいぬのしつけをしたりトレーニングをしたり、お出かけをしたり旅行に行ったりしましょう。
お問い合わせフォーム
■講習会を終えての宿題


■宿題のポイント
第1回実習
ただいま準備中。
しばらくお待ち下さい。