
こいぬのケアと管理の重要性と飼い方
plusWanDogschool Fukui / PolkaDog
2022年より勉強会(オンライン)+レッスンの形式で行います。
こいぬを飼い始めると何かと困難なこと、大変なことが多くあるものです。
今回のしつけ教室について
こいぬとの暮らしを見つめ直しませんか。
こいぬのケアと管理は、好奇心が強く感受性が高い時期は成長に影響を与え、健康を維持するために日頃の管理として必要です。
いぬとの生活でもっとも大切な生後1歳までの時期に、適切に管理する方法、ケアの方法そしてしつけの方法を知っていただきたいと思い、この教室を開催します。
このクラスは、毎月1回開催します。
開催場所は「POLKADOG」です。
福井県福井市松本1−18−23

2022年2月16日(水)勉強会
20:00~22:00 オンライン
2022年2月23日(祝水)教室
15:00~17:00 ポルカドッグ
福井県福井市松本1−18−23




しつけ教室の内容
○こいぬの成長としつけの必要性
○こいぬのトイレのしつけ
○噛む問題を上手にクリアする
○生活にメリハリをつける必要性
○お手入れの方法
○ケージを上手に使う方法
○健康管理の4つのポイント
○いぬとのコミュニケーションを図る方法
○こいぬのしつけの方法
※今回の勉強会は内容が盛りだくさんです。
約2時間の教室です。
参加について
参加対象
□生後1歳までのいぬとその飼い主家族
□ワクチン証明書と鑑札と狂犬病予防済票
□ケージに入れて連れてこれること(ケージまたはキャリー)
定員
□3組(先着順)
持ち物
□ワクチン証明書(コピー)
□鑑札と狂犬病予防済票(当日確認)
□ケージ(キャリー)
□リード、首輪(ハーネス可)、おやつフード、
□いぬの体を拭くタオル、ブラシ
参加費
□¥6,600/1組(勉強会/しつけ教室)
※このサイトから決済できます
内容
2022年より勉強会+しつけ教室の形態になります。日程も2日となりますので両日ともに参加できる方ということになります。現在日程を調整中です。
お勉強会は基本オンラインで行い、しつけ教室は会場(ポルカドッグ)で対面で行います。
お申し込み
□Webからの申込みフォームより
※電話での問い合わせはできますが、申込みは電話ではお受けできません。必ず申込みフォームをご利用ください。
※お申し込みが完了するとGlobal.plusWanよりメールで受付完了メールが返信で届きます。

問い合わせと申し込み
お問い合わせとお申し込みは下記フォームから
お問い合わせは090−6908−5667でもお受けしますが、お申込みは必ず下記フォームよりお願いいたします。
また、重要なことですが必ずお申し込みを先にお済ませください。お申し込み完了メールが届いたのちに決済を済ませるようにしてください。

こいぬのケアと管理の重要性と飼い方の参加費用
こいぬのケアと管理の重要性と飼い方の教室に参加するための費用です。
¥6,600

Global.plusWan
いぬ、ねこ、人の総合教育を通して、快適で幸せな共生社会実現を目指します。
plusWan Dog School
金沢教室
月 : 18:30−21:15
土・祝 : ヤング教室&
いぬの飼い方と管理の方法
10:00−12:00
福井教室
火・木 : 18:30−21:00
水 : 飼い主さんのための勉強会
水 : いぬプロ勉強会 20:00-
小松・高岡・射水 各教室
土・日に開催
各教室場所にお問い合わせください。