
plusWan
Dog LifeManner school Fukui
PolkaDog教室/KBG教室の2教室を展開し、
「こころを育てるトレーニング」を目指しています。
私たちは、あなたと愛犬のためにできる生活のサポートを精いっぱい提供していきたい。
Global.plusWanは、いぬ、ねこ、人の総合教育を通して動物との共生社会実現に向けて取り組んでいます。
そこで、昨今より多くの方々の意見のある「しつけ」という言葉を「生活マナー(LifeManner)」という言葉に変えていきます。
まだまだ聞き慣れない言葉かもしれませんが、しつけという押し付けるイメージの強いものではなく、共に快適な暮らしを育んでいくことに重点をおいて活動をしてまいります。
We are developing two class.The POLKA Class and KBG Class,and aim to train to raise the heart of Dogs.
We want to provide the best support for a life that we can do foe you and your dog.
Global.plusWan is working toward the realization of a symbiotic society with animals through comprehensive education for dogs, cats, and humans.
Therefore, we will change the word “discipline”, which has more opinions than these days, to the word “LifeManner”.
It may be a word that you are not familiar with, but we will focus on fostering a comfortable life together, rather than having a strong image of discipline.
多くの方から福井教室への参加の問い合わせがきています。
ありがとうございます。
できるだけ迅速にお返事をしたいと思っていますが、少し時間がかかっています。
また、申し込み・問い合わせフォームから連絡をいただいた場合、返信用のメールアドレスに不備があることが多くなっています。返信しても届かない場合もあります。
お問い合わせのあと、「返信が遅いな」と思われましたら、今一度問い合わせフォームより連絡を頂きたいと思っています。また、メールアドレスに直接いただいても構いません。よろしくお願いいたします。
メールアドレス;hello@pluswandogschool.com
現在、こいぬ(6ヶ月未満)のお申し込みが増えています。うれしいことです。
こいぬ(6ヶ月未満)をお飼いの飼い主さんは、まずぱぴいラーンプログラムからスタートします。
詳しくはお問い合わせください。
福井教室はプライベートレッスンとなります(グループレッスンではありません)ので、ご了承ください。

福井教室限定いぬの飼い方しつけ方相談会
福井教室(KBG教室・Polka教室)では、4月前半と4月後半から始まるゴールデンウィーク限定ではありますが「いぬの生活マナー教室」「いぬのなんでも相談会」を開催します。
※開催日時間はお一組のみのプライベートカウンセリングとなります。
大切ないぬとの生活におけるアドバイスや接し方などのレッスンを行いますので、ご家族での参加も歓迎いたします。
(参加日当日のお支払いでも大丈夫ですが、お釣りの準備ができませんのでご了承ください)
このページからカードでの決済も可能です。ご利用ください。
<<6月>>
◯ 6月17日(土) いぬの飼い方・しつけ方なんでも相談会 (Polka教室)
完全予約制となっていますので、時間をご予約ください。
20:00
※プライベート相談会ですので、各時間1組のみの受付となります
◯ 6月25日(日) いぬの飼い方・しつけ方なんでも相談会 (Polka教室)
完全予約制となっていますので、時間をご予約ください。
11:00、13:00、14:30、16:00
※プライベート相談会ですので、各時間1組のみの受付となります
お申し込みフォーム(限定相談会専用)
いぬの飼い方、しつけ方なんでも相談会申し込み
参加費用のお支払い

福井教室限定いぬの飼い方・しつけ方なんでも相談会参加費用
福井教室限定のいぬの飼い方しつけ方、その他なんでも相談会に参加するための費用をカード決済で行います。
¥2,750
限定教室情報
plusWan生活マナー教室福井教室の特別な教室のご案内です。
◯ 7月15日(土) いぬの飼い方・しつけ方なんでも相談会 (Polka教室)
完全予約制となっていますので、時間をご予約ください。
19:00、20:00
※プライベート相談会ですので、各時間1組のみの受付となります
◯ 7月23日(日) いぬの飼い方・しつけ方なんでも相談会 (Polka教室)
完全予約制となっていますので、時間をご予約ください。
9:00、11:00、13:00、14:30、16:00、18:00
※プライベート相談会ですので、各時間1組のみの受付となります
◯ 7月29日(土) いぬの飼い方・しつけ方なんでも相談会 (Polka教室)
完全予約制となっていますので、時間をご予約ください。
9:00、11:00、13:00、14:30、16:00、18:00
※プライベート相談会ですので、各時間1組のみの受付となります
Polka教室では、1ヶ月に1回休日教室(日曜及び祝日)を定期開催します。
通常平日(月水金)のナイトレッスン開催ですが、休日開催の問い合わせがあり、令和5年4月より休日に飼い方カウンセリングやいぬの生活マナー教室を開催します。
現在福井教室では、福井教室限定いぬの飼い方・しつけ方なんでも相談会を実施中です。また、随時上記日程以外でも飼い方カウンセリングの受付は行っていますので、下記「福井教室へ申し込む」よりご遠慮無くお問い合わせ、お申し込みください。
plusWanDogsLifeMannerSchool Fukui
福井教室へようこそ!
福井教室は、現在3つの教室で開催中!
本格的なしつけやトレーニングができる国際ペット専門学校福井での教室。
アットホームな感覚の中で、よりお家でのシチュエーションを再現できるスペースでのお勉強会風なしつけ教室ができるポルカドッグ。
いぬとの生活で困ることが出てきて、少し聞いてみたいなと思われましたら、ぜひドッグカフェパンセの「特別なお教室」にご参加ください。




福井教室へ申し込む
福井教室へのお申込みは、右のフォームをご利用ください。
必要事項をご記入いただき、送信ボタンをクリックで完了です。
plusWan LifeManner Schoolは、ぱぴいラーンプログラム、ヤングプログラムとして参加されるいぬの月齢に合わせてプログラムを立てるレッスンプランと致しました。基本的に4レッスンを1クールとしたマナーレッスンとなります。
生後6ヶ月までのいぬのプログラムを「ぱぴいラ〜ン」と言います。こいぬの学びという意味でつけました。こいぬの時期はその月齢によって行動が変わってきます。特に「噛む」という行動は顕著なものであり、どのように対応するかによってその後の成長に影響を及ぼしていくものです。この時期はコミュニケーションの構築に多くの時間を費やす必要があり、のほほんとしていると学びと社会化に大切な時間を逃してしまいます。
月齢が1歳までのいぬのプログラムを「ヤングプログラム」と言い、エネルギッシュなこの時期は、生活にメリハリをつけていくためにルールづくりが必要になってきます。ヤングプログラムでは、いぬとの接し方や扱い方、ルールを教えていくためのトレーニングの方法がメインとなります。
月齢が12ヶ月を越えたいぬのプログラムを「ルールプログラム」と言い、共生社会における適正な飼養ができることを目指し、落ち着いたいぬにしていくためのプログラムとなります。

2017年より、国際ペット専門学校福井の施設をお借りして、いぬのしつけ教室福井教室を開催しております。



plusWanいぬの生活マナー教室福井では、生活における基本的なマナーのレッスンや飼い主さんとの関係性(絆)の向上のためのレッスン、生活をしていて困った問題などの改善レッスンなど幅広く対応した教室を開催しています。

福井教室では、陽性強化(正の強化)によるしつけトレーニングを実施しています。陽性強化という手法は、いぬへのストレス、飼い主さんへのストレスを軽減し「やる気」を引き出して「いいこ」にしていくためのプロセスです。いぬに対して効果的な報酬を利用することで、いぬは最高の学習能力を発揮してくれます。喜んで行動し進んで飼い主の言葉に耳を傾けてくれるように私たちGlobal.plusWanはお手伝いします。たとえ問題を抱えたいぬと飼い主さんであっても、必ず改善の糸口は見えてきます。この教室では、飼い主さんと愛犬との関係性向上のための基本トレーニングを取り入れたマナーレッスンと問題点改善のためのプログラムレッスンを行なっています。今後、JAHA認定マナーチャレンジ向けレッスン、愛犬のコントロール性向上に向けたトリックレッスンのプログラムも取り入れていく予定です。
福井教室は、毎週月曜日、火曜日、水曜日、金曜日のナイトレッスン(18:00〜・19:00〜・20:00〜の3クラス要予約)開催となっており、定期的な週末の開催は行っておりません。
KBG教室

国際ペット専門学校福井(KBGFukui)
〒910-0345 福井県坂井市丸岡町ふくいソフトパーク19
開催日 ;毎週火曜日
開催時間;18:00〜、19:00〜、20:00〜
plusWan DogSchool へのお問い合わせは下記まで。
メールアドレス;hello@pluswandogschool.com
電話;090-6908-5667
Polka教室

PolkaDog(ポルカドッグ)
福井市松本1−18−23
開催日 ;毎週月曜日、水曜日、金曜日
開催時間;19:00〜、20:00〜
plusWan DogSchool へのお問い合わせは下記まで。
メールアドレス;hello@pluswandogschool.com
電話;090-6908-5667
DogCafe PANSE(パンセ)教室

DogCafe PANSE(パンセ)
福井市高柳2丁目1608
開催日 ;不定期
plusWan Dogs LifeManner School へのお問い合わせは下記まで。
メールアドレス;hello@pluswandogschool.com
電話;090-6908-5667
福井教室の基本的なレッスンプログラム
◯飼い方カウンセリング
この飼い方カウンセリングは、レッスンを行う際のプランを決めていくために大切な初回のカウンセリングです。このカウンセリングで今後のレッスンプランを提案させていただきます。
○パピーラーンプログラム&ヤングプログラム&ルールプログラム
いぬの年齢に合わせて飼い主さんに向けた飼い方としつけの基本をプログラムしたレッスンを4回受講を1クールとしてレッスンを行います。ただし、いぬの性格や行動特性によってはプログラム通りには実施できない場合もあります。
◯問題行動改善プログラム&レッスン
「トイレのしつけがうまくいかない」「よく吠える」「噛むようになってしまった」など、生活における困った行動がある場合のプログラムも行います。
福井教室のレッスン形式
福井教室では、現在プライベート(1対1)レッスンの形式を取っています。
プライベートレッスンは、1組のみの参加によるレッスンでご家庭の状況と愛犬の行動(性格)を鑑みてレッスンプログラムを立てることができるため、オーダーメードのレッスンプランをご提示できます。
福井教室の開催時間
福井教室は、ナイトレッスンのみの開催となります。
◯毎週火曜日;KBG教室 18:00 / 19:00 / 20:00
○毎週水曜日;Polka教室 19:00 / 20:00
○毎週金曜日;Polka教室 19:00 / 20:00
福井教室参加申し込みの流れ

1.福井教室web申し込み、もしくはメール、もしくは直接電話のいずれかで連絡をください。
2.web飼い方カウンセリングコーナーにて、項目に全てお答えいただき送信してください。
3.レッスンプランを決定して、メールにて返信いたします。プランが決定しますので、しつけ教室参加日程(変更可)とプラン内容と費用も同時に決定致しますので、メールにてお知らせいたします。費用の入金先も併せてお知らせいたします。
4.提示した日程のすり合わせと入金方法の確認を行った上で、しつけ教室の開始となります。日程に合わせて参加してください。
※しつけ教室の参加費用については、事前に入金の確認をさせていただきますが、参加日当日の入金でも大丈夫です。ただしお申し出頂く必要があります。
※福井教室での参加費用の入金については、1レッスンチケット、4レッスンチケット、または8レッスンチケットの購入をお願いいたします。まとまった費用の請求となりますが、これからのしつけ教室運営のためにご理解いただきたいと思います。
福井教室の参加料金&お支払い
福井教室では以下のプランでしつけ教室を展開いています。下記からお支払いもできます。ご利用ください。
105こころを育てるぱぴいラーン
こころを育てるぱぴいラーンに参加するための受講費用です。(4レッスン)
¥13,200
106社会性を育むヤング教室
社会性を育むヤング教室に参加するための受講費用です。(4レッスン)
¥15,400
102ルールを学ぶ基本レッスン
ルールを学ぶ基本レッスンに参加するための受講費用です。(4レッスン)
¥17,600
104飼い方カウンセリング
飼い方カウンセリングを受けるための費用です。
¥5,500
107訪問飼い方カウンセリング&継続レッスン
お宅に訪問して飼い方カウンセリングやレッスンを受けるための費用です。
¥8,800
103ルールを学ぶ基本レッスン(8レッスン)
ルールを学ぶ基本レッスンの8レッスン分の受講費用です。
¥35,200
109パンセ教室
ドッグカフェパンセの特別なお教室に参加するための費用です。
¥4,950
101基本レッスン(1レッスンのみ)
plusWanいぬの生活マナー教室1レッスンのみの参加費です。
¥4,950
ご自宅へ訪問して飼い方カウンセリングを実施することもできます。
福井では、訪問してのしつけや飼い方アドバイスにも対応しています。(要相談)
◯毎週月曜日 午後6時以降(その他の曜日はご相談ください)
◯料金;¥8,800(坂井市、福井市、鯖江市、越前市の交通費・税込);越前町、嶺南地域は要相談
参加料金は銀行での振り込みも可能です。こちらを御覧ください。
◯申し込み後に確認ください。
いぬの生活マナー教室への参加が始まった方、すでに通われている方へ大切な情報を掲載したページがあります。https://pluswandogschool.com/lessonstart/
web飼い方カウンセリングhttps://pluswandogschool.com/counseling/のページに移動いただいて、各項目にご記入いただき送信してください。(重複する項目がありますが、漏れなくご記入ください。)


Global.plusWan
いぬ、ねこ、人の総合教育を通して、快適で幸せな共生社会実現を目指します。
Global.plusWanを主宰している私、こにたんは警察犬訓練士の見習いから始まってもう38年。
今現在は、飼い主さんにいぬの扱い方やコントロール向上をアドバイスするいぬのしつけ教室をど真ん中に置いて、ペットの専門学校の講師、動物愛護団体の職員と3つの仕事を持っています。いぬのしつけ教室では北陸中心に5つの教室を運営しています。
動物愛護団体は「一般社団法人ふくい動物愛護管理支援センター協会」で、この協会は福井県の動物愛護管理業務を受託して活動しています。いわゆる行政の仕事の一部を請け負っているのです。
現在協会は福井県動物愛護センターでの業務を一手に引き受けています。福井県の動物愛護行政はセンターに収容されたいぬやねこの「殺処分ゼロ」を更新中です。
いろんなことをやってきた中で、出版社のインターズー(現エデュワードプレス)より専門書「新板犬のしつけ学基礎と応用」の出版もすることができました。
獣医でもない一介のいぬのトレーナーインストラクターであるこの私が、偉そうにこのような「いぬプロ勉強会」を企画したのは、もっともっと「いぬやねこたち」の環境を良くしていって、多くの飼い主さんが快適で幸せな暮らしを享受できるように、そして多くの「いぬプロ」が活躍できる場を作りたいとの想いがあります。
plusWan Dog LifeManner School
いぬのこころを育てる教育を実践
金沢教室
木;6:15 pm − 9:00 pm
第2土;9:00am-12:00pm
マナーレッスン
飼い方カウンセリング
ヤング教室
しばいぬの飼い方としつけ
いぬの飼い方と管理
福井教室
KBG教室
火 : 6:00 pm – 9:00 pm
POLKA教室
水・金;6:30 pm − 9:30 pm
ぱぴいラ〜ン・ヤング教室
飼い主さんのための勉強会
いぬプロ勉強会
こいぬのケアと管理
小松教室
第2土曜日;13:00-19:00
第2日曜日;9:15-19:00
第4土曜日;9:15-19:00
射水教室
第1土曜日、日曜日
9:00-17:30
第3土曜日、日曜日
9:00-17:30
plusWan Academy
いぬに教育を、そして飼い主にも教育を。
こにたんLibrary
飼い主さんのための勉強会
動物愛護のための勉強会
いぬプロ勉強会。
こにたんSupport
生活マナー教室参加者サポート
教えて!こにたん
こにたんワンポイントアドバイス
いぬの保育園サポート
専門学校サポート
Dogs&Cats Rehabilitation&Rehoming
いぬそしてねこに、快適で幸せな家族を。
いぬ
いぬの教育&リハビリプログラム
ねこ
ねこの生活マナー&リハビリプログラム

Copyright Global.plusWan – All rights reserved